2022-01-01から1年間の記事一覧

あなたにとっての仕事観は・・・?

日々 充実した仕事をしていますか? 充実した仕事は何によってもたらされると思いますか? その要素として 大きく分けて二つある ひとつは やっていること自体に意義を感じているか あるいは好きかどうか ふたつは その場の良い人間関係を築けているかどうか…

自分の「心」と「意識」は誰のもの・・・?

自分の「心」と「意識」は 誰のものでもなく自分のもの 「心」と「意識」をよりよく使えれば 人はよりよく変わることができると 自身はずっと思っている 人は変われないのではなく 「心」と「意識」を自分以外に奪われていること 自分のものにしていないのが問題であり …

自分の心の弱さと向き合おう・・・

自身の日常では 自分の心の弱さを自覚しながら過ごしている そういうふうに日常で自分の心を自覚することありますか なぜ、そうするかと言えば 何をするにも 日々の身体の健康やモチベーションの維持と パフォーマンスを発揮するには メンタル面の影響が大き…

お久しぶりです・・・ここを読んでもらっている方へ

久しぶりの更新です ひとつお知らせというか ここをせっかく読んでもらっているのに 更新がなかなかしていなくて 申し訳ありませんが お知らせさせてもらいます。 実は 毎日更新しているSNS媒体があります 興味あれば読んでいただければと思います。 といっ…

後悔したくない・・・

日常生活で自分がやってしまったことにやらなければよかった あるいは 自分がやらなかったことにやっておけばよかった と思うことないですか? 後悔したくはないとは思っても ついつい後悔するような選択をすることはないですか? たとえば やらなきゃと思っ…

悩みや問題、不満を行動エネルギーに変換しよう

日常すべてに満足している人はそうそういないだろう こんなはずじゃなかったと思っていることも多いだろう 人によって大小はあれど、悩みや問題は尽きないもの そもそも悩みがない人はこの世に存在すると思いますか? すべてに満足している人はいると思います…

流れのままに任せていませんか?

「歴史は繰り返す」とはよく聞かれること 一般的には社会という大きな括りで表現してもの しかし自身としては 社会は同じ過ちを犯すという表現のほうがはしっくりくる これは ひとりの人間として考えても同じ なぜ 人は同じ過ちを犯すのだろうか だれもが心の…

経済学からの視点と現実との乖離

これからはグローバリズム社会とささやかれて 随分と年月が経つ グローバリズムとは 地球を一つの共同体と見なして 世界の一体化(グローバリゼーション)を進める思想 その思想を推し進めるために 規制緩和、構造改革が正当化されている 結果的に自由貿易、…

数字だけがすべてではない・・・?

統計分析力は苦手な人も多いだろうし 自身もその一人 それでも数字を見る力は 日常の問題解決にも 意思決定にも 物事、世の中の評価判断にも 大きな要素となり得る ただ 「数字だけがすべてではない」 数字では理解できない見えない部分がある 例えば 人間は感…

あなた自身の人間性に目を向けてみよう

日常生活において人間関係で悩むことがありませんか 日々接する人のことは理解しているはずなのに なぜ悩むことがあるのだろうか なぜ人に不満を持つことがあるのだろうか 家族関係 職場でも上司との関係 同僚との関係 後輩との関係でもうまくいく人いかない…

自分の世界観は正しい前提で物事を捉えていませんか?

あなたの世界観がすべてではないことは 理解できることだろう 世の中 自分より世界観が広い人も数多くいる しかし 世界観とは 自分の考え方や価値観、視点、目的等々 独自の理性の部分を介したものだから そこにエゴを含めた感情が加わる 客観的に見ていると…

ブレない自分軸を保つ意識を持とう

去年一年 よりよい活動は続けられてきたでしょうか 周りに良い影響を与えてきたでしょうか 身近な人の中に 何かよい変化が起きた人はいないでしょうか そうであれば あなたのより良い活動、行為によって 良い影響が及んでいるかもしれない それがなくとも あ…