2020-11-01から1ヶ月間の記事一覧

取捨選択能力を磨く

何を基準に信頼すrか 便利な世の中になった 知りたい情報がかなり早く知り得ることができるようになっている ただ 情報過多でどれが本当によりよい選択なのかが分からないのが現状 その時点で欲する情報がすぐに簡単に得られることいいこと どれを信用でき…

人を理解することが難しいことを自覚する

その見方、間違っていませんか? 自分の周りに対する理解、解釈が間違ってるかもしれないと 考えることはないだろうか 例えば 「こんなに気を使っているのに あの人は自分のことばかり考えている」 「あの人は分かっていない」 「それくらい分かるでしょ」 「どうし…

理性を使う時、使い方

理性の有意義な使いときは心ある時にしよう 心無い時に使っても ほとんどが内なるトカゲ(エゴ)に支配されている 言い訳 自己正当化 認められること 理解されようとすること 間違いを認めないこと 失敗を認めないこと 面倒なこと 自分の弱さを指摘されること …

自己啓発によって能力は開花するか

成功哲学に欠かせないと思われている 自己啓発をやっている人はどれくらいいるだろうか そもそも「自己啓発」を知っている人が どれくらいいるだろうか その言葉自体を知らない人も多い そう学校でも親にも習うこともないし 身近な人のなかにも そうそうやって…

正しさを築いていこう

自分の人生においては正解はない 決断、選択したものを後悔することは当たり前 何が本当に正しいことなのか 自分にとってよりよい選択なのかは 誰も分からない よりよい選択をしたとしても さらによりよくなる可能性もあるが すぐに崩れ去る可能性もあるから…

真の動機付けを観察しよう

人を批判することはあるだろうか しかも建設的な批判をしなければならない と言っている人もいる 今はいろんな情報が錯綜している その中でもパターンがある ある業界を正そうと建設的に批判する人がいる いわゆる少数派、改革派、マイノリティ 必ずどんな業…