2021-04-01から1ヶ月間の記事一覧

今のあなたの世界観と人間性を観察してみよう

生まれたときから 自分にとって都合のよい持ち札が 用意されていることはないということは もう理解できているだろう また たまたまあったとしても それが続くことはないことも もう理解できるだろう それまで至るプロセスと 至った後のプロセスは 基本やる…

自分自身や人を「観察」することを意識しよう

すぐれた人の話を聞くより すぐれた人を観察しよう 人の話を聞くより 人を観察しよう 自分自身もしかり 自己観察で意識してほしいのが 今の状況でどんな感情が湧いているか それによって 今の状況をどのように理解しているか 環境や人のせいにしようとしてい…

メメント・モリは諸刃の剣・・・

心理学には「脅威管理理論」がある すべての人間は無意識に 死への不安を感じていて あなたの選ぶ行動の多くは その恐怖を解消するために行われるという説 良かれ悪かれ 人は死の不安によって突き動かされている ブレーズ・パスカルが17世紀に残した 「人間は…

幸福感が高まるのは「貢献した」とき

自分にとっての本当の価値観を見つけ出す作業は 骨が折れるような作業 抽象的なことに対して具体的に当たはめて 日常に反映しなければならないから 逆に 自分以外の人の具体的なものを 原理原則的な部分などを抽出して 抽象的に理解していなければならないこ…

ロールモデルを探そう・・・

今の状況を変えたいなら 今の状況を変えるのは 自分自身しかいない ただ 自分が変わろうとするとき 何より一番の問題は 今までの周りとの関係性(距離感)をどうするか 人に どう思われようと どう見られようと 関係なくやれる メンタルにいかに早くできるよ…

原始人と現代人の生きる意味の変化

価値観に沿って生きると なぜ不安感が減るのだろう? ぼんやりとした不安が 将来への心理的距離によって起こるなら 価値観には「未来を今に近づける」 働きがあるのだろうか ここでいったん狩猟採集民の「価値観」について考えてみよう 人類学のデータによれば …

「人生はトレードオフ」が意味するもの・・・

「トレードオフ」って分かりますか? トレードオフとは 何かを得ると別の何かを失うという相容れない関係のこと 平たく言えば 「あちらを立てればこちらが立たず」 誰もがいくつになっても 健康を維持して気持ちよく暮らしたいと思うことだろう 今ではインターネ…

目的があれば乗り越えられる?

ナチスの強制収容所で4年を過ごした精神科医の ヴィクトール・フランクル氏は 「夜と霧」にこう記している 「強制収容所の人間を精神的に奮い立たせるには まず未来に目的をもたせなければならなかった 被収容者を対象とした 心理療法や精神衛生の治療の試みが…